「検察は早期決着か」民主に動揺…小沢氏再聴取(読売新聞)

 民主党の小沢幹事長が自身の資金管理団体を巡る事件で、東京地検特捜部から2度目の事情聴取を受けていたことが明らかになり、政府・民主党内では「検察は早期決着の構えだ」として緊張と動揺が走った。

 与党の最高実力者である小沢氏が、自身の刑事責任を問われる事態になった場合、幹事長の辞任を含めて検討する考えを示唆したことで、政権の基盤を揺るがしかねないとの危機感も広がっている。

 小沢氏への再聴取について、民主党内では、小沢氏の元秘書で逮捕された石川知裕衆院議員(民主)らの拘置期限が4日に迫っていることから、「事件への小沢氏の関与を巡る捜査が大詰めに入ったのだろう。立件の可能性も強まったのではないか」(幹部)と動揺する声が少なくない。

 小沢氏は1日午後、新党大地の鈴木宗男代表と国会内で会談。鈴木氏によると、小沢氏は事件について、「時が解決する」と述べたうえで、今夏の参院選に向け、「しっかり仕事をする」と意欲を示したという。

 だが、小沢氏が進退に初めて言及したことは、党内に波紋を広げている。岡田外相は1日、「(小沢氏の言う)『刑事責任に問われる』とは、どういう事態か、必ずしもはっきりしない。私が今コメントするのは慎重でありたい」と戸惑いを隠さなかった。

 党内では「2度も聴取を受けて、何も処分がないわけがない。『検察と闘う』と宣言していた頃と比べ、声にも表情にも張りがない。精神的に追い詰められ、弱気になっている」との悲観論も多い。

 その一方、石川容疑者らが起訴された場合、小沢氏に引責辞任を迫る声が党内から相次ぐことを想定し、「『石川氏が起訴されても、自身が起訴や逮捕されない限り、辞めない』という予防線を張った」との見方も出ている。

 政権への打撃を心配する声も増えている。

 平野官房長官は小沢氏の発言について、「ノーコメントだ」とかわしたが、政府関係者は「小沢氏の進退がクローズアップされれば、親小沢、反小沢で民主党が分裂しかねない。幹事長の辞任が現実になれば、政府・与党が司令塔を失い、政権運営は混乱が必至だ」と懸念を隠さない。

北の不正輸出 中韓迂回ルート構築 幹部が発注を主導(産経新聞)
「あなたの所有物ですね」「はい」… 凶器のナイフ示され、うなずく被告(産経新聞)
横浜の小学校、不登校・暴力行為の専任教諭配置へ(読売新聞)
<神奈川県>「預け金」問題で職員3人を懲戒免職(毎日新聞)
<将棋>羽生が勝利、1勝1敗に…王将戦・第2局(毎日新聞)

「隠れ天下り」監視へ新機関、人材センター廃止(読売新聞)

 政府が今国会に提出する国家公務員法等改正案の概要が3日、明らかになった。

 各省庁のあっせんによる国家公務員の「天下り」根絶に向け、内閣府の「官民人材交流センター」を廃止し、新たに「民間人材登用・再就職適正化センター」を新設することなどが柱で、4月1日の設置をめざす。

 新センターは、各省庁による民間人採用や官民人事交流の支援のほか、再就職した官僚OBの出身省庁への働きかけや、官僚OBが独立行政法人の役員以外の嘱託職員などに再就職する「隠れ天下り」などの監視を行う。こうした「天下り」監視は、同センター内に第三者機関「再就職等監視・適正化委員会」を設置し、同委員会が調査や勧告を行う。センター長には閣僚を充てるとしており、平野官房長官を起用する方向で調整している。

 「官民人材交流センター」は麻生政権下の2008年末に、各省庁が行っていた再就職のあっせんを内閣が一元管理するため設置された。これに対し、鳩山政権は発足直後の昨年9月、省庁あっせんによる天下りそのものを禁止する方針を打ち出したため、同センターは事実上、機能を停止していた。

 法案にはほかに、国家公務員の幹部人事を一元管理するため、内閣官房に「内閣人事局」を4月1日に設置すると明記。同局は労働基本権に関する検討など、今後の公務員制度改革も担当する。同局長は首相が官房副長官の中から指名するとしており、松井孝治官房副長官の起用案が浮上している。

冬のボーナス、12%減=減少率最大−厚労省調査(時事通信)
覚醒剤使用の警部補を懲戒免職 千葉県警(産経新聞)
ゴーギャン展ホームページ、ウイルス感染(読売新聞)
加藤被告、謝罪し起訴事実認める…秋葉原事件(読売新聞)
<留学生>長期の外国人生徒数、初の減少 08年度(毎日新聞)

「楽観できない」 失業率改善について鳩山首相(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は29日、昨年12月の完全失業率(季節調整値)が0・1ポイント改善し5・1%になったことについて、「全然、楽観はできない。まだ5%を超えている。多くの国民が働きたいけれども働けない状況は変わっていない」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。 

 首相は「(雇用を維持する企業を支援する)雇用調整助成金の拡充などの補正予算が昨日成立した。早く執行する。来年度予算(案)を早くあげて、早く執行する。働きたい方々の就職ができる環境を何としても作り上げていく努力が大切だ」と述べ、来年度予算案の早期成立に全力を挙げる考えを示した。

【関連記事】
09年の失業率、5・1%に大幅悪化 6年ぶりの高水準
トヨタの加州工場閉鎖で100人がデモ
世界経済、2010年は2.7%成長見通し「回復弱い」
派遣で生活55歳の新左翼活動家、失業手当を詐取容疑
本当に“派遣村”なの? 存在意義めぐり議論

<鳩山首相>普天間移設「5月までに出す」(毎日新聞)
潔白証明へ頑張る=小沢氏(時事通信)
鳥取不審死で36歳女を再逮捕=強盗殺人容疑−鳥取県警(時事通信)
<沖縄連絡室>内閣官房に設置 普天間などで情報交換緊密化(毎日新聞)
<臨時接種>規定見直しへ 新型感染症に備え(毎日新聞)

大阪でもホッピー人気に(産経新聞)

 東京でブームのアルコール度0・8%の麦芽飲料「ホッピー」を飲める大阪市中央区の居酒屋「江戸幸(えどこう)」がホッピーファンの人気を集めている。

 甲類焼酎と混ぜて飲むのが普通で、ビールがまだ高価だった昭和23年、安く飲めるビアテイストの酒として誕生。出荷先の9割近くは首都圏という。

 凍らせたジョッキに2割の焼酎を入れ、ホッピーを注ぐと、おいしそうな泡がジョッキの縁を覆う。東京で親しんだ味を求めて探し回り「常連になった転勤族も多い」という。

三笠宮寛仁さまが退院(時事通信)
<鳩山首相>幸夫人、賞品の宝石類を寄付(毎日新聞)
首相動静(1月26日)(時事通信)
富田林の飲酒ひき逃げ事件 弁護側が上告(産経新聞)
「楽観できない」 失業率改善について鳩山首相(産経新聞)

国交省、JR東海に警告書 新幹線輸送障害(レスポンス)

国土交通省関東運輸局は29日、東海道新幹線の輸送障害について、東海旅客鉄道に対して警告文書を手渡した。

警告文書は、関東運輸局中山康二鉄道部長から、東海道旅客鉄道吉川直利新幹線鉄道事業本部長あて。

「鉄道の安全安定輸送については機会あるごとに指導してきたものであるが、本日の事象は旅客に多大な影響を与え、誠に遺憾。早急に原因究明を行い、再発防止措置を講じるよう警告する」というもの。

東海旅客鉄道勝治秀行安全対策部長が、同日午後9時45分頃に受け取った。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
車両接近通報装置、課題解決はメーカーに
乗りたい分だけ借りる…ファミリーマートでカーシェア開始
国土交通省 特別編集
JR東海 特別編集
鉄道(電車、列車、地下鉄、LRT、貨物) 特別編集

小沢氏聴取 自民、一気に攻勢 「理解不能」(産経新聞)
秋葉原事件初公判、検察側「無視した者への復讐」(読売新聞)
三宅島民3割戻らず…避難解除から5年、復興半ば(読売新聞)
【風】“二律背反”のはざまで…(産経新聞)
進退の判断、小沢氏に求める…野田氏が示唆(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。